【レゾナンス】リセマラ最強当たりキャラを更新!必要性などを紹介!

コメント(0)

皆さん、こんにちは!今回は、2024年10月に更新された「レゾナンス」のリセマラについて解説します。リセマラは、何度も挑戦したい方向けに最速で周回する方法や、当たりキャラを紹介していきます。リセマラランキングも掲載しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

【レゾナンス】リセマラ当たりランキングです。レゾナンス無限列車号のリセマラでの当たりキャラや評価などを掲載しています。

【レゾナンス】リセマラ当たりランキング

レゾナンスのリセマラポイント

限定ピックアップやタンク役を優先

レゾナンスのリセマラではピックアップの回復役でアリナか、タンク役の存在が当たり枠となります。また、前衛の攻撃がどうしても痛いので今作は耐久系キャラを前衛を置きつつ動けるようにシャルロッテを狙いつつ盤面を整えておきたい所。配布での優秀ではあるんですけどエンドコンテンツを狙う場合はどうしても持っておかないと維持できないかもしれません。
また、パーティ次第では何かしらSRでの妥協を狙うのであればフォンリナ辺りがいいかもしれません
パーティ編成についてはこちら⇒

凸や編成でバランスよく引けるのが大事

レゾナンスでは凸や編成などかなり偏った当たりだと中盤で辛くなるゲームです。今作は覚醒素材も大事になるので凸を前提にしたキャラがいる場合は優先度が一気に上がりそうです。無課金ではSRフェニーアなどもあるように今作やRも採用圏内になるので赤カードやカードの種類を前提にしたものも狙っていけると美味しいかもしれないですね。

リセマラの手順

手順番号手順内容
1アカウントを新規作成しログイン
2チュートリアルを終わらせる
3メールから報酬を受け取り、ガチャ石を引く
4ガチャを引いてダメな場合は最初から
5
6

リセマラ最強ランキング

 

リセマラSランクキャラの評価

キャラクター名レア度隊列特徴・強み
アリナ SSR前列狂暴によるバフと単体回復に長けており、カオスを伴う単体攻撃も可能。昏睡と引き裂きを伴う10連撃が超強力。
マキラ SSR後列ダメージ増加や防御デバフに優れたアタッカーで、ドローと同時に単体カオスを付与するスキルが強力。与えたダメージの30%分で味方単体の回復もできる。
ステラ SSR前列カード生成によりドロー運に左右されない安定性を持ち、上限を超えてコストを回復できる。紫優先のドローでアリナやマキラと好相性。
カタス SSR前列ドローと攻撃を組み合わせた自己完結型のアタッカーで、カードを順に使うだけで高火力を発揮。高コストだが、自分のカードでコスト回復もできる。
コーナ SSR前列自己防御バフとシールドを持った純タンクで、気絶や凍結で相手の行動を阻止するのが得意。シールドを起爆して防御依存の全体攻撃も行える。
ナユタ SSR中列手札リセットができる唯一のキャラクターで、ステルスと攻撃バフにより単体サポートも得意。レゾナンスパワーを生成するキャラクターと好相性。

リセマラAランクキャラの評価

キャラクター名レア度隊列特徴・強み
テニー SSR前列招雷を伴う範囲4連撃が強力で、攻撃後に同カードをドローできるため手札が減らない。共鳴スキルで自己回復や全体シールドを付与することができる。
ベルーガン SSR後列治癒やコスト回復量を増加させる貴重なバフを持ち、昏睡状態でも使い魔が代わりに戦うため長期戦に適している。
聞笙 SSR前列凍結や氷封が得意な壁役のタンクで、凍結状態の敵に対して切り裂きスキルを持つアタッカーと好相性。単体の燃焼解除やカードドローも可能。
カロリン SSR中列招雷パーティの筆頭となるアタッカーで、味方全体に招雷を発生させるバフを持つ。共鳴により、招雷カードを引くことができるようになる。
スェン SSR前列自傷を伴う全体ヒーラーで、状態異常の回復も可能。隠し技によるダメージ増加デバフを持ち、レゾナンスパワーを利用するナユタとの相性が良い。

リセマラBランクキャラの評価

キャラクター名レア度隊列特徴・強み
イローナ SSR後列ステルス持ちの純アタッカーで、赤カードを連発できる味方と好相性。ステラやカタスとの組み合わせがおすすめ。
シャルロッテ SSR前列切り裂く全体攻撃が得意で、第1スキルは貫通を持つため後方の敵まで攻撃できる。凍結を得意とする聞笙などとの相性が良い。
リーヴェアSR中列敵タンクの阻害に優れたサブアタッカーで、派生カードで多種多様なサポートが可能。変転によって味方カードの色に左右されるデッキにも対応できる。
宵月SR後列指定範囲に短時間の継続攻撃や回復が可能で、回復は派生スキルでバリアに転換できるのが強み。共鳴スキルで自身のドロー力が強化される。
蒼葉SR中列前列にスタックする攻撃バフを付与でき、赤カード使用でコスト減少のドローカードが強力。共鳴スキルでバフや手札の回転率が強化される。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×